大岩山・最勝寺2024.04.23 05:09 足利市にある毘沙門天大岩山多聞院最勝寺の行ってみた。最初は寺目的ではなく「天空テラス」からの風景に期待して見に行ったのだが、眼下は小雨の中でもあり、やや靄った風景で雲海とまではいかなかったので多少残念な気持ちになっていたが、その山の主殿である最勝寺の本堂にお参りに行ってみた所、...
10年目の「アメリカハナミズキ」2024.04.18 07:34 毎年 そこそこの具合で咲いていた「アメリカハナミズキ」花弁の大きさや数に多少の不満があったが、今年になって咲いてくれた花は、とても魅力的なものに映る。やっと家の土に馴染んだのか?枝ぶりの太さに比例してこれからの「ハナミズキ」にもっと期待しよう。
権現堂「さくら」2024.04.11 04:28 埼玉県幸手市にある有名な桜の名所権現堂の土手に行ってみた。桜と菜の花のコントラストが多くの観光客を引き寄せる。カメラ2台とGOPROを持参して初めての権現堂桜の撮影。ご多分に漏れず多くの観光客に埋もれながら、日中の晴れ日の光にもめげずシャッターを切る。それなりに撮れてしまう風景...
恒例「山中湖」宿泊2024.03.26 15:00ここ5,6年恒例になりつつある山中湖リロでの宿泊。自分の目的は早朝の撮影にあるのは勿論の事。富士を眺める景色にカメラを向けない道理はない。毎年3月末の同じ時期富士周辺の景色も色とりどりで、雪の年もあったり雨に泣かされる年もあったり、快晴過ぎる年もあったりで同じ撮影ポイントでも変化...
久しぶりTDL2024.01.25 15:00うん十年ぶりのディズニーランド。前回は母親を含め姉弟やその子たちと訪れた記憶があるが今回は娘夫婦・二人の孫と一緒。月日の流れを感じずにはいられない。今日も楽しい非日常を送った。
わたらせ渓谷2023.11.30 00:47最近 バイクの練習がてらフォトジェニックな場所を探しに小旅行にハマっている。今日はわたらせ渓谷という場所へ初めて行ってみた。名前は以前から知っていたが初めて訪れる場所だ。中々の景勝地だった。
尾瀬を歩く2023.06.19 03:00 毎日が日曜日な人たちの優雅な一日を満喫した。朝4時半に出発し5時間の尾瀬の行程を楽しんだ。夢にも現れそうな現世の天国か!どこを切り取ってもうまく映したように感じたが現像してみると、納得のいった作品が一つも無かった。改めて撮影の難しさを知った。
Dell inspiron 660改造編2022.12.23 10:43Dellのカスタマーサイトで2012年に買ったディスクトップパソコン inspiron 660購入当時のスペックはWindows7に見合った内容で、Core i5 2320の第二世代でR。色とりどりのケースを選択できるのは当時では珍しかった。なにげにBlue(ピーコック)が気に入...